RECRUIT求人情報
2022年度(令和4年4月)採用
1.募集職種・人数
保育士・児童指導員【10名】※地域分散化計画のため職員増員
- 児童指導員=児童指導員任用資格、大学の学部で心理学、教育学又は社会学を修め学士と称することを得る方、小・中・高校の教諭となる資格を有する方
栄養士【2名】
2.仕事内容
保育士・児童指導員
- 2歳から18歳までの、児童の養育全般を行います。家庭に代わる生活の場であるため、家庭的な環境をつくり、安心して暮らせる様に、ひとりひとりの成長に合わせ支援をしていきます。また、生活環境を整えるために全職員で会議や委員会等を持ち共有を図ります。
栄養士
- 献立作成、栄養計算、食材の発注や検品、調理、児童に対する食育等を行います。家庭的な食事内容、素材の味を活かした食事作りを通し、児童の成長、発達をサポートしていきます。
3.勤務条件
給与・保険
保育士、児童指導員
【基本賃金】
大学卒 191,168円
特殊業務手当 6,968円、調整手当 2,000円
業務手当 3,000円、処遇改善手当 5,000円含む
短大卒 174,008円
特殊業務手当 6,308円、調整手当 2,000円
業務手当 3,000円、処遇改善手当 5,000円含む
【その他手当】
超過勤務手当、深夜勤務手当、宿直勤務(1回4,000円)
通勤手当(実費上限32,700円)、住宅手当(上限27,000円)
扶養手当、賞与(年2回、計4.5ヶ月分)
【加入保険】
雇用、労災、健康、厚生、財形、退職金共済
【就業時間】
交代制勤務
早番 | 6:30~15:30(休憩1時間) |
平常番 | 9:00~18:00( 〃 ) |
遅番 | 12:00~21:00( 〃 ) |
宿直番 | 11:00~23:00( 〃 ) |
明け番 | 6:00~11:00( なし ) |
断続 | 6:30~21:00(休憩6時間30分) |
【休日】
年間121日(週休2日制・ローテーションによる、夏休み3日、冬休み3日)
【定年】
定年制有65歳
栄養士
【基本賃金】
大学卒 187,840円
特殊業務手当 6,840円、調整手当 2,000円
業務手当 3,000円、処遇改善手当 5,000円含む
短大卒 172,656円
特殊業務手当 6,256円、調整手当 2,000円
業務手当 3,000円、処遇改善手当 5,000円含む
【その他手当】
保育士・児童指導員と同じ(宿直手当を除く)
【加入保険】
保育士・児童指導員と同じ
【就業時間】
遅番① 10:00~19:00(休憩1時間)
遅番② 10:30~19:30( 〃 )
【休日】
保育士・児童指導員と同じ
【定年】
保育士・児童指導員と同じ
4.応募方法
1.事前見学
電話にて日程を調整し見学を実施。
(実習を行った方は、その限りではない)
2.書類提出
以下の書類を揃え、郵送又は持参して下さい。
①履歴書②資格証明書(見込書)③成績証明書(見込書)
④健康診断書(項目は身長、体重、視力、聴力、X線、検尿、血圧、その他の疾病及び異常、就業上の注意、判定)
3.採用試験
日程連絡
応募書類到着後、採用試験日を御連絡します。
5.採用試験
・書類審査、面接、作文(自己紹介状)
6.内定事前研修
・採用日前までに事前研修を行います。個別に御相談をお受けします。
7.その他
・応募書類の返却はいたしませんので御了承下さい。